GoogleAnalyticsのランキング表示プラグイン作ってみた「Aistear GA Ranking」

アーシタンポータルサイトのリニューアルをしていて、コンテンツの人気ランキングを出したいと思ったので、GoogleAnalyticsAPIを利用したプラグインを作ってしまおうと考えたわけです。

 

2013/03/28 追記
Version 1.1 にアップデートしました。
表示カスタマイズ用の配列に対応し、関数をすこし変更しました。

 

概略

このプラグインはGoogleAnalyticsのプロファイルIDからページビュー順に並び替え、ページタイトルを取得しランキング表示しています。

マルチサイトのポータルでも、子サイトが同じトラッキングコードであればランキングに表示することができます。

使い方

Google Account E-Mail:グーグルアナリティクスのアカウントのメールアドレス
Google Account Password:グーグルアナリティクスのアカウントのパスワード
Google Analytics Profile ID:表示したいプロファイルのID
Period(day):集計したい期間
Display Count:表示したい数

 

以上を入力して送信すれば設定完了です。
あとはウィジェットで追加したい場所に入れれば表示されます。

 

テンプレートで使いたい場合は、

<?php if (function_exists('aistear_ga_ranking')) { aistear_ga_ranking(); } ?>

を該当箇所に入れてあげればOKです。

表示のカスタマイズは以下の様な感じ。例としてデフォルトの設定を載せてあります。

<?php  
    $args = array(  
            'container' => 'ol',  // 囲っているHTMLのタグ
            'container_class' => 'ga-ranking',  // 上のタグのクラス要素
            'before' => '<li class="ga-ranking-list ga-ranking-list-%1$d">',  // <a>タグの前に付くHTMLタグ
            'after' => '</li>', // </a>タグの後ろにつくHTMLタグ 
            'echo' => 'true',  // 表示する場合はtrue、しない場合はfalse
        );  
    if (function_exists('aistear_ga_ranking')) { aistear_ga_ranking( $args ); }  
?>

プラグインのダウンロードはここで: Aistear GA Ranking

 

開発裏話

全く同じ機能で確認さんが最近リリースしたSimple GA Rankingがありますが、最初はこれを使おうとしていたのです。

しか~し、確認さんのプラグインは表示されるタイトルを投稿タイトルにするためなのか、

アナリティクスからURLを取得 → URLから投稿IDを取得 → 該当する投稿のタイトルとパーマリンクを取得

という流れになっていまして、マルチサイトで作っているポータル&コンテンツサイトでは表示できないことが判明 orz
それなら、作ってしまえということで作成しました。

 

で、せっかく作ったので初めて公式プラグインに登録してみようと思います。
英語は苦手なので翻訳に頼りまくりです(;・∀・)

この記事を書いた人

たぬき

主にWordPressでの開発やサーバーの構築や管理なんかをやっているWordPressのプロ・専門家。
静岡 WordPress Meetup 共同オーガナイザーなどWordPressコミュニティにも参加中。