-
KUSANAGI
強引にKUSANAGIにngx_pagespeedを入れて動かしてみる
先日、うちの会社がCMSプロレスに協賛させていただいたわけなのですが、その中でpagespeedは利用するといいよという話があったらしいのです。nginxにもngx_pagespeedというモジュールがあり、それを適応す […] -
KUSANAGI
さくらのクラウドでKUSANAGIを使いつつ、WordPressでウェブアクセラレータを使ってみる
この記事は「さくらインターネット Advent Calendar 2016」の18日の記事です。 最近、このブログを「KUSANAGI for さくらのクラウド」に乗り換えたわけです。 ただ使うだけじゃ面白くないなあと思 […] -
KUSANAGI
KUSANAGIをさくらのクラウドで使うときにちょっと便利なスタートアップスクリプト
はい。Tipsも残しておこうかと思いまして。 さくらのクラウドでKUSANAGI利用しようとしてインストールすると、初期状態でSSH接続できないんですよね。コンソールからある程度設定をする必要があるんですよ。 いろいろ慣 […] -
KUSANAGI
KUSANAGIユーザーグループを始めた理由
この記事は「KUSANAGI Advent Calendar 2016」の12日目のエントリーです。 さて、なにか書くかいろいろ考えたんですが、私しか書けないだろうということでKUSANAGIユーザーグループについて書こ […] -
KUSANAGI
さくらのクラウドのKUSANAGIを利用して、concrete5をPHP7で動かしてみた
PHP7リリースしましたね。 いろんなPHP製のシステムが対応を急がれているかと思います。concrete5もPHP7に対応したとのことなので、動かしてみようと思い立ちました。 ただ、環境構築している時間がない!なんかい […]