-
勉強会
CMSのお話をみんなでしませんか?
CMSいっぱいありますよね。オープンソースのもの、エンタープライズなもの、静的なもの、動的なもの、海外で作られているもの、日本で作られているもの。 それぞれに特長があり、向いているサイトも違ってきます。 「全部◯◯でやれ […] -
勉強会
『WordCamp Tokyo 2014』にスタッフとして参加してきましたよ。 #wctokyo
2014年10月11日(土)に大田区産業プラザPiOで開催された「WordCamp Tokyo 2014」にスタッフとして参加してきました。 アンカンファレンス担当として、リアルフォーラムや座談会に出没しておりましたので […] -
勉強会
地方にいる人こそ参加してほしい『WordCamp Tokyo 2014』のお話
『WordCamp Tokyo 2014』が2014年10月11日(土)に開催されます。 わたしはアンカンファレンス班のスタッフをやらせて頂いているので、そのあたりの見どころをまとめようかなと思っていましたが、ネタ被るの […] -
勉強会
Webに関する情報を詰め込んだ2days!! 開催して考えたことまとめました
前回のブログで紹介した勉強会が開催されました。 2014年9月27日、28日に静岡県沼津市のプラサヴェルデでの開催。1日目がサーバに、2日目前半がconcrete5、2日目後半がWordPressの勉強会と3つ連続での開 […] -
勉強会
勉強会2days in 沼津!!それぞれの見どころをまとめてみたよ
2014年9月27日、28日の2日間に静岡県沼津市で行われる、Web系の勉強会の情報が全て出揃いましたので、私が考えるそれぞれの勉強会の各コンテンツの見どころを紹介しますよ。 まだ検討中の方も、知らなかったという方も参考 […] -
勉強会
WordBench千葉で「レベル別Nginx活用法」というセッションで登壇してきましたよ。
2014年8月24日に開催された「第12回WordBench千葉」に参加&登壇してきました。 「WordCafe Fuji」ではミニセッションやったり、アンカンファレンスのまとめ的なものはやったことありましたが、実はセッ […] -
勉強会
「concrete5 Tokyo BootCamp」の昼の部セミナーに参加してきましたよー
2014年8月23日に開催された「concrete5 Tokyo BootCamp」に参加してきました。 週刊concrete5(※)にたまに参加していながら、会ったこと無い方ばっかりだったのですよ。 ※週刊concre […] -
勉強会
2日連続で勉強会やりますよー。静岡(沼津)でね。
このブログでも勉強会の紹介を何回もしてきましたが、今回は2日連続の勉強会です。 しかも、普段やっているものよりキャパ多い。。。 それだけ多くの方に来ていただきたいのです。 -
勉強会
concrete5のお茶会(勉強会)コンフジvol.3やりますよん。
というわけで、コンフジのVol.3開催します。 日時は7月12日(土)。 場所はいつもと同じ、静岡県富士市。コミュニティfで行います。 -
勉強会
concrete5のお茶会「コンフジ」の第2回を開催しましたよ。
2014/05/18に静岡県富士市でconcrete5のお茶会(勉強会?)の第2回コンフジを開催しましたよー。 concrete5の話をなんでもしちゃおうというお茶会ですー。もちろん勉強にもなりますよー。 -
勉強会
「春の翻訳&ドキュメンテーション祭り」にWordCafeFujiで参加しましたよ。
全国にあるWordBenchをオンラインでつないで、同時に翻訳やドキュメンテーションを充実させちゃおうぜというお祭りにWordCafeFujiも参加しましたー。 参加したWordBenchは「東京」「仙台」「千葉」「静岡 […] -
勉強会
「WordCafe Fuji Vol.2」開催しましたよー。(WordPress3.9についてのスライド付き)
2014/04/26(土)WordCafe Fuji Vol.2を開催しました。 二回目開催出来てよかったわーヽ(=´▽`=)ノ