-
サーバ関連
CentOS6.5がリリースしたのでリリースノート読んでみた。
CentOSのVer6.5が2013/12/01リリースになりました。下記リンクが6.5のリリースノートです。もちろん英語ですわ(;´Д`) リリースノート(英語) -
WordPress
CentOS6.4+Nginx+php-fpm+WordPressな環境のオレオレVagrant作ったったった。
この前、Vagrant便利やでぇとブログ書きましたが、課題に挙げてた環境のVagrant作りました。参考にしたのは前の記事にもあげていたVagrantです。 汎用性もへったくれもないものですが、Githubにも上げたので […] -
サーバ関連
サーバの脆弱性を判定してくれる「OpenVAS」試してみた。
最近、セキュリティ関連のニュースが多く出てきています。WordPressだけでなく一般的なWEBサイトでも改ざんされたり乗っ取られたりと、クラッキングを受けているケースを頻繁に聞くようになりました。 それぞれ、様々な対策 […] -
サーバ関連
Nginxのインストール(CachePurgeModuleも付けるよ)
Nginxの安定版が1.4.0にバージョンアップしたので、インストール方法を紹介します。 まず、1.4.0になって何が変わったのかというと、開発版の1.3系で導入されていたWebSocketとかSPDYモジュールとかが安 […] -
サーバ関連
CentOS6.4がリリースされました
タイトル通り、CentOSの最新版6.4がリリースされました。 RHELの6.4がリリースされていたので、いつ来るかなーと思っていましたが、意外と早く対応したようです。